 
		
					11~23週まで・・・4週間に1回健診
					24~35週まで・・・2週間に1回健診
					36週から・・・1週間に1回健診
					
					検査について
					初期検査・・・初めての妊婦健診時、採血をします
					骨密度・・・20週前後で計測します。
					後期検査・・・28週前後で、採血・おりものの検査をします
				
 
			
					当院では最新鋭の4D超音波装置を導入しております。 
					4D超音波検査は、3D超音波(静止・立体画像)に時間の要素を加えたもので、おなかの赤ちゃんの動きをリアルタイムに観察をすることができます。 
					背伸びをしたり、あくびをするのも立体的にご覧いただけます。 
					 
					また、映像をUSBメモリに記録することができます。ご希望の方は、USBメモリをご持参ください。
					 
※超音波検査前にUSBメモリを出してください。
・検査後にデータを記録することはできません。
※4GB以上のUSBメモリをご用意ください。
※データが入ったらその都度ご自宅のパソコンなどにデータを移し容量を空にして下さい。
・容量が不足していると録画が途中で止まってしまうことがあります。
・中のデータが破損されても責任を負いかねます。
※お持ちいただくUSBメモリは空の状態のものをご用意ください。
※当院でのUSBメモリの販売はいたしておりませんん。
					※4D超音波検査+録画のみの診察も承っております。 
					(他院通院中の方など) 
					料金 : 15分 ¥5,000(税別)
					事前にご予約をお願いいたします。
				
 
			妊娠から赤ちゃんの誕生までは約280日です。この期間には、赤ちゃんの発育とともに、お母様のお体は変化していきます。そのため、元気な赤ちゃんを迎えるためにも、注意して生活しましょう。診察時にアドバイスさせていただきます。
